PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年06月30日

パフェ



今日も暑いですね!

食後のパフェが美味しかった。  

Posted by 筑波山 at 21:28Comments(0)料理

2011年06月29日

ヘルシーロード



つくばのヘルシーロードと呼ばれる公園通り

お散歩、ランニングなど朝から人絶えず

大自然の四季を楽しみながら

健康作りに最適な場所ですね。



道端に咲いた野花も人の目を引きます。  

Posted by 筑波山 at 10:13Comments(0)自然

2011年06月28日

お花の品格



ゼラニウム

水をやるだけで一年中咲き乱れ、楽しませてくれます。



ハイビカス 

とてもゴージャスな感じですが、すぐしぼんでしまい、

二年目なかなか咲かない。  

Posted by 筑波山 at 00:24Comments(0)

2011年06月26日

土曜日・・・



誰か何の目的でこんな落書きをするでしょう?

不思議に思ってばかりいました。

町美化のため青年会議所、斬桐舞の方方と一緒に

ペンキ塗り大作戦を始めました。



ほら、こんなにきれいにできました。

その上にきれいな絵をかきたくなるような気持ちですね。




午後からはるばる遠くから来た友達と一緒に筑波山へ

雲の中に微かに見える筑波山は特別趣があるように思い、

雨が降らないようにと祈りながら

急いで車を走らせました。



山の麓にはアジサイがきれいに満開

もう本格な夏ですねとふと気づいたようです。



盆栽みたいな緑色植物

なんでしょう?名前が分かりません。



あまり気づかれない所で盛んに咲いた野花

やはり人の目を引きますね。



緑のトンネルが現れました。

中に入ったらセミや鳥、蛙の歌声が聞こえ、神秘な世界

冷たい風が吹いてきて、いい気持ち

不思議には知らない人でもここでほとんど親切に挨拶し合ってました。

大自然の美と人の優しい心を見事に融和しているひと時を感じ、

心をすっかり癒されました。



頂上に登ると雲の海みたいな絵が目の前に展開・・・



「無限風光在険峰」という言葉を思い出しました。

確かに素敵な景色が険しい峰にあり。 すてき・・・



  

Posted by 筑波山 at 00:36Comments(0)自然

2011年06月24日

サイクロンコプター



お姉さんになったからプレゼントがほしい娘に

ごまかそうと思い、店に入りました。

サイクロンコプターを見つけ、一緒に公園で遊びました。

ハンドルの先端にプロペラをはめ、リールを引くと空へ飛びます。

力加減によっては高く飛んだりして、かなり楽しかったです。

最初なかなかうまくいかなかったですが、

やってるうちにだんだん上達して

勢いよく飛ばしたら・・・ 木に引っ掛かりました。



高くてどうしようもない。困りました。

風が吹け、吹けと願いましたが、

叶いませんでした。

明日いい風を期待して帰ろうとしたら

公園で遊んでいるお兄さんたちが来て

野球ボールやサッカーボールで投げたら

見事に的中。 よかった・・・

ありがとうございました。
  

Posted by 筑波山 at 22:08Comments(0)子育て

2011年06月22日

買い物

今日は娘の授業参観の日で、

学級懇談会が終わってから教室へ

まず目に映ったのは値段つきの豊富な商品

レジ係をやったり、お客様をやったり

ここで覚えたことが実際の生活で活用できたら・・・

期待しています。

  

Posted by 筑波山 at 23:50Comments(0)子育て

2011年06月21日

ホットケーキ



娘のリクエストでホットケーキを作りました。

焼き具合はちょっと・・・  

Posted by 筑波山 at 23:58Comments(0)

2011年06月19日

父の日

         

6月19日父の日でもあり、息子の誕生日でもある。

朝からいろいろ用意しました。

一年間仕事、家事、子育てよく協力してくれたお父さんに

ありがとうございました。

息子の誕生日も祝いました。

夕食は家族の和、社会の和を願い、「和食」を食べました。







  

Posted by 筑波山 at 23:29Comments(0)

2011年06月16日

今日のデザート

  

Posted by 筑波山 at 23:57Comments(0)

2011年06月14日

心から楽しんで踊れば

ちょっと体を動かそうという軽い気持ちで

5月から娘と共に斬桐舞に入りましたが、

毎回の練習でわいわいという楽しい雰囲気に魅かれ

自分もできればいいなと思うようになりました。

みんなについて体を動かすだけでは十分いい汗をかきますが、

本当に覚えようとする時案外難しいかなあと感じました。

今日You Tubeで前の舞長さんが子供に教える動画を見たら

斬桐舞は完璧を求めることではなく、

心から楽しんで踊ればという胸響く言葉がありました。

正に自分に対して言ってるような気がしました。

そうです。心から楽しんで踊れば・・・それは斬桐舞です。

もりもりさん、ありがとうございました。

  

Posted by 筑波山 at 22:02Comments(0)斬桐舞

2011年06月13日

ワンワンが骨好き



なんで置物のワンワンが食卓に?と思ったら

骨付きの肉を食べた娘はワンワンが骨好きでしょう?

一緒に食べるのって持ってきたようです。

ワンワンと一緒の夕食。 優しい!  

Posted by 筑波山 at 23:22Comments(0)

2011年06月12日

ガストでの夕食



美味しいハンバーグにサラダバイキングつき、嬉しい。



子供にもっと嬉しいのは食後の綿あめ作り

あつい、あついと言いながらもどんどん大きくなりました。



ほら、できました。美味しかった!  

Posted by 筑波山 at 22:03Comments(0)料理

2011年06月10日

夏の大好物



高校生のとき夏になると毎日西瓜を食べてました。

そして、市場に高く積んだ西瓜の山からおいしそうなものを探し、

形や色を見たり、手で叩いて、音を聞いたりして

これがまだ生とか、それ熟過ぎなど判断するのが楽しみです。

自分が選んだものは本当にあまくておいしかったら超嬉しい。

もちろんまだ生でぜんぜんおいしくない時もあり、超悔しい。

昔に比べ、今のスーパーには熟していないものがなく、

糖度までも表示され、とても安心して買えますね。

でも西瓜を選ぶ楽しみも無くなりました。

生活が便利になった今また昔のほうが楽しみってなんなんでしょう。

世の中のすべてのことは両面(プラス、マイナス)持っていることですね。  

Posted by 筑波山 at 23:27Comments(0)つぶやき

2011年06月08日

夕焼けがきれい



  

Posted by 筑波山 at 22:42Comments(0)
子供が通っていた小学校の校舎は

大分年数が立て、毎日見慣れて、

その良さを何も感じなくなりますが、

今日スライドを見ながら建築研究会の方の公演を聞いたら

本当に素敵な校舎、素敵なデザインだなあと

改めて感じるようになりました。

またつくばには世界で有名な建築家による

建築が数多くあることも分かり、

普段特別の感じがない建物も

スライドでその見どころや美しさを再確認できて

つくばに住んでよかったなあと思いました。

人間は福の中にいて福知らずに成りがちでしょうが、

常に身近なものや手にあるものを大事にしながら

いまの一日一日を有意義に過ごしたいですね。  

Posted by 筑波山 at 22:52Comments(0)つぶやき

2011年06月05日

揚げ餃子



中身はカレー味で
子供はかなり好き
おやつにぴったりの一品ですね。  

Posted by 筑波山 at 22:27Comments(0)料理

2011年06月05日

牛久栄進祭(6月4日)



今日は暑かったですね!

栄進のキャンバスに入ったら

夏だ!お祭りだとなお感じました。

今年の栄進祭は「震災と復興」をテーマに

あっちこっち前向きな雰囲気に包まれました。

ホールの演奏、ダンスはアンコールを誘い、

各クラスのゲームもわいわい、食べ物も続々完売

訪れた家族連れやお友達を楽しませ、

遊んで指輪を貰った娘も大満足。

夕方家帰った息子は疲れたと言ってました。

やはりよく頑張ったかなと思い、

夕食には大好きなピザを頼みました。

これからもがんばってね!



  

Posted by 筑波山 at 01:12Comments(0)

2011年06月03日

黄色いバラ



バラの絵が完成 

出来た時本当にいい気分  

Posted by 筑波山 at 22:25Comments(0)植物画

2011年06月02日

エビ餃子



植物繊維がたっぷり含んだ

桃色のエビ餃子を作りました。

今度蒸し器で蒸しました。

もちろん焼いてもOKです!

  

Posted by 筑波山 at 22:27Comments(0)料理